紫外線対策ノンケミカル処方
SPF50+PA++++
「ノンケミカル」とは化学的に合成された紫外線吸収剤を使っていないものを言い、紫外線吸収剤が入ったものを「ケミカル」、そして紫外線散乱剤が入っているものを「ノンケミカル」と言います。
紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違い紫外線吸収剤は紫外線を熱エネルギーのような別の形に変換させることで、紫外線からお肌を守ります。
一方「ノンケミカル」と呼ばれている紫外線散乱剤はお肌の表面で紫外線を跳ね返すという方法で紫外線を防ぎます。
紫外線吸収剤と比べるとお肌への刺激は少ない為、お肌の弱い方やお子様にもおすすめです。
※代表的な紫外線吸収剤:メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、パラアミノ安息香酸
※代表的な紫外線散乱剤:酸化チタン、酸化亜鉛
※D5フリーについて=D5(シクロペンタシロキサン)が0.1%以上含まれる洗い流すタイプの化粧品は、 2020年1月31日以降欧州市場において流通販売禁止となりました。
私たち日本人が「ドライシャンプー」と言われてイメージするのは
「介護用」「災害用」で使われる、泡で洗うタイプのシャンプー(水洗いは不要)が
一般的です。
海外では日本より湿度が低い事と、地域によっては硬水で泡立たないため、週に2日程度とシャンプーする頻度が低いといわれています。
汗臭が気になる、髪のべたつきが気になるのは海外も同じ。そのような理由で
海外では、パウダータイプのドライシャンプーが普及しているのです。
日本人は季節によりますが、毎日洗髪してさっぱりしたい方が多いと思います。
ただ、このような状況はどうでしょうか。
ドライシャンプーはこのような状況で気軽に髪のべたつきを抑え、さらさらヘアーに。
においも同時におさえます。しかもお出かけ先でも気軽で簡単。髪・頭皮にスプレーし軽くブラッシングするだけ。
水分を使用していないので、乾燥させる必要もありません。
そんなことはありません。
頭皮からの皮脂は冬場の方が、多く分泌します。
寒い季節なのに髪のべたつきを感じることはありませんか?
皮脂の分泌量が多いという事は、においの原因にもなります。
※夏用に清涼感を出すメントールを入れる事ができます。におい対策として抗菌剤や消臭成分も入れられます。微添ですが、保湿として植物エキスも添加可能です。
※ヘアカラーやお洋服が濃い色の場合、白く目立つ事があります。やや控えめに塗布する事をおすすめ致します。
フルーツ成分を90%以上配合し、肌の乾燥を防ぎます。エタノールフリーなのにさっぱりとした使用感を実現。
肌への伸び・馴染みが良く、肌を引き締めます。
りんご・もも・さくらんぼ・アセロラ・オレンジ・レモン・ラフランスなど
りんごポリフェノールは、抗酸化作用・メラニン生成の抑制など老化防止効果が期待されます。
その他にもフルーツには、アントシアニン、葉酸、アルブチンなど美容成分が豊富に含まれています。
・エタノール ・合成界面活性剤
・動物由来原料 ・鉱物油 ・シリコン
・紫外線吸収剤 ・合成ポリマー
・合成香料 ・合成着色料フリー
乾燥し硬くなったお肌の状態で化粧水や美容液を使用しても、肌表面ではじいてしまいます。
導入美容液は、スキンケアの最初に使用することで、お肌を柔らかくし、後に続くスキンケアの浸透を助け、より効果的に働きやすくします。
メイクの上からスプレーするだけで、メイクを保つ事ができます。
化粧崩れになりがちなマスクを付ける時にも重宝します。
細かい霧の粒子が顔全体をやさしく包み込みます。
不燃性の窒素ガスを使用しているので、やさしい当たり心地です。
ノズルの詰まりやすさを軽減しました。
サンプルの特徴
処方について
冷感クラッキングジェル、冷感洗顔フォーム、冷感・収れんスプレーの3種類をご用意致しました。
冷感・収れんスプレーは、頭皮、お顔、ボディ、脚にと、幅広くお使い頂けます。
体全体にご使用出来るので、毛穴を引き締め汗を緩和させて、冷感を持続する事が出来ます。
ヘアスタイルを崩しづらい処方ですので、頭皮の暑さ緩和にもお役立て頂けます。
防腐剤フリー処方です。
How to use
※ご希望のエキス・香料添加可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。
冷感クラッキングジェルは、頭皮とボディに使用出来る、パチパチするひんやり泡が特徴です。
ノビがよく、保湿感のある処方です。
剣山タイプのボタンを採用した、頭皮ケア特化仕様にも変更可能です。
How to use
※ご希望のエキス・香料添加可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。
冷感洗顔フォームは、キメが細かい冷たい炭酸泡なので、お肌がスッキリ爽快になります。
肌なじみがとても良いアミノ酸系活性剤を使用しております。無香料・無着色。
アルコールフリー、鉱物油フリー。
How to use
※ご希望のエキス・香料添加可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。